七夕の短冊、完成しました〜

みなさん、みのりケアの「七夕イベント」を覚えていますか?٩( ‘ω’ )و

おはようございます。 大阪市城東区の精神科特化の訪問看護ステーション、みのりケア訪問看護です。

本日は、みんなで願い事を書いた七夕の短冊が出来たことをお知らせいたします。

今年は看護師と患者さん、みんなで七夕の短冊に願い事を書いてみることにしました。

始まりは、ある看護師からの提案です。

患者さんと一緒に何かしたい!という想いがあり、一緒に七夕の短冊を作ることにいたしました。

詳し経緯はこちらをご覧ください🎵

そしてついに短冊が完成しました。

ジャンっ!!(古い?!)

想定していたより立派になりました👏(全部は個人情報の関係で載せられないです🙇)

患者さんもスタッフも一緒になって考えました。

訪問看護の時に、「短冊どうしようか?」という話題から、これまで知らなかった一面もわかったそうです。

願い事って、人の個性が出ますよね。

なかなか叶えられないこと、でも叶ったら嬉しいこと。

看護師も1人の人間になって一緒に悩み話す中で、これまでより信頼関係が気づけたかと思います。

まあ、そういう仕事上の価値もありましたが、何より第一に皆んなでワクワクして楽しかったです。

 みのりケア訪問看護は、こうした看護師のワクワクを形にしていきます。 皆さんは、どんなことをして患者さんと一緒に楽しくワクワクしたいですか?  

☝️☝️求人webサイトや人材紹介会社経由でなく、上記より直接応募いただければ 採用時にインセンティブ手当(月1万円)が毎月支給されます。☝️☝️

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。