誕生日カードを用意します🎵

みなさん、患者さんとの関係構築のために何をしますか?٩( ‘ω’ )و
おはようございます。 大阪市城東区の精神科特化の訪問看護ステーション、みのりケア訪問看護です。
本日は、患者さんとの関係作りについてお話しいたします。
私たち、実は、、、誕生日カードをプレゼントしています。
もちろん、看護師それぞれのメッセージ付きです。
きっかけは、ある職員の誕生日のことでした。
お世話になっていたので、スタッフが寄せ書きで誕生日カードをプレゼントしたいのです。
そうすると、その職員さんの喜んだことと言ったら。
少し人付き合いが苦手な職員さんでしたが、それ以来、看護師とも打ち解けることができました。
すると、その様子を見ていた看護師がつぶやきました(本当?)、
「これは患者さんにも使えるかもしれない!」と。
思ったことはすぐ行動の、みのりケア訪問看護です。 誕
生日が近い利用者さんがいたので、早速誕生日カードを作ってプレゼントしました。
看護師皆が、患者さんに想いを込めてメッセージを書きました。
受け取る時、患者さんも最初は照れていましたが、ありがとうと言って喜んでくれました。
今でも壁にかかっています。
それが、患者さんと私たちの繋がりの象徴のような気がするのですよね。
患者さんも、その誕生日カードが励みになっていれば、私たちも嬉しいです。
時に真剣な話し合いになることもありますが、壁にかかっている誕生日カードが私たちの支えにもなっています。
みのりケア訪問看護は、このような、ちょっと福祉っぽいこともします。
福祉と医療をつなぐのが私たちの使命。
気合いを入れて、今日も頑張ります!
☝️☝️求人webサイトや人材紹介会社経由でなく、上記より直接応募いただければ 採用時にインセンティブ手当(月1万円)が毎月支給されます。☝️☝️
この記事へのコメントはありません。