靴下、ストックしてます!
みなさん、訪問中に靴下が汚れた場合、どうしますか٩( ‘ω’ )و
おはようございます。 大阪市城東区の精神科特化の訪問看護ステーション、みのりケア訪問看護です。
本日は、みのりケア訪問看護の靴下の支給についてお話しいたします。
みのりケア訪問看護は、いつでも履き替えられるよう靴下をストックしてます。
(ちょっと安物ですが、、、)
事務所にはもちろん、訪問バックにも2セット入れてあります。
精神疾患を持っておられて、片付けができず、ゴミや虫で溢れている家もあります。
私も昔、患者さんとお話が終わって帰ろうとする時、靴下がヌメっとしたことを思い出します。
流石に、そのまま靴を履いて帰ることはできないので、靴を履くときにさりげなく脱ぎました。
素足のまま帰っていて、「ああ、替えの靴下があれば嬉しいな」と思ったのが、この制度の始まりです。
みのりケア訪問看護は、看護師の意見を言えば聞いてくれる現場ですよ٩( ‘ω’ )و
ただ、精神科の訪問看護師ですから、次回訪問時は靴下のぬめり方が以前と違うか観察しました。
(タダじゃ転びませんからね)
でも、今度は大丈夫、替えの靴下があったから、帰社するのも快適です。
さりげないですが、あったら嬉しいなという制度です。
小さいことにも配慮ができるよう、管理者、頑張ります!
☝️☝️求人webサイトや人材紹介会社経由でなく、上記より直接応募いただければ 採用時にインセンティブ手当(月1万円)が毎月支給されます。☝️☝️
この記事へのコメントはありません。