会社概要

一般社団法人みのりサポートについて

 

 

 一般社団法人みのりサポートは、「精神疾患当事者の地域生活」を支える総合支援企業です。訪問医療と福祉事業、更に”住まいを確保する不動産事業”から、”成年後見制度を活用した金銭管理”まで行います。
icon image

<私たち、みのりサポートの基本的な考え方> ・精神疾患をお持ちの方は、独自の症状と特性とこだわりをお持ちです。時にそれが地域の生活の「生きづらさ」になりますが、家族や支援者の理解と共有があれば「自分らしさ」の尊重にもつながります。 ・世間的な「正しさ」よりもその方の「人間らしさ」を大切にしたい。この同じ想いを抱く方々が集まり、非営利組織の一般社団法人みのりサポートを立ち上げました。

 精神科訪問看護は地域での暮らし全体に目配りすることが大切です。社内に福祉の計画相談専門員や住まい探しの担当者がいて、”いつでも相談できること”が看護の質を深めます。お互いの専門分野の研修を自発的に行う社内文化もあります。
icon image

看護師

 

訪問看護医療DX情報活用加算について

2024年診療報酬改定に伴い、みのりケア訪問看護は、近畿厚生局長等に届け出を行い、看護師等(准看護師を除く)がオンライン資格確認によって利用者様の診療情報や薬剤情報を取得し、計画的な訪問看護管理を行う体制を整えています。オンライン資格確認をはじめとする医療 DX 推進を通して、関係医療機関との情報連携を促進することで質の高い看護を提供します。これにより、訪問看護医療DX情報活用加算として定められた額を所定額に加算させていただきます。

施設基準
  1. 訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令(平成4年厚生省令第5号)第1条に規定する電子情報処理組織の使用による請求を行っていること。(2024年7月審査分より)
  2. 健康保険法第3条第13項に規定する電子資格確認を行う体制を有していること。
  3. 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い訪問看護を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して訪問看護を行うことについて、当該訪問看護ステーションの見やすい場所に掲示していること。
  4. 以上の掲示事項について原則としてウェブサイト(当サイト)に掲載していること。